自分に迷う時、聞きたくなる音楽 STING「魂のパイロット」

くそ〜〜〜、思うようにひみつシリーズのネームが進まず。
ゴールはもう見えているのだが、何ぶん資料が少なすぎるのでこのまま描くと半ページで終わってしまうから、全部調べ直しています・・・
すると諸説あってもうどうしたらいいのかと・・・

ええと、やっと秋らしく冷たい空気になってきました。
数日前、冬眠するはずのカメさんが毎日ヒナタボッコするので北側に連れて強制冬眠させました。ずっと起きていたので体力消耗して死んだらどうしよ〜〜〜〜。(;´Д`)

ーーーと前振りが長くなりました。
こんな陽気になって寂しい気持ちになってきたせいか、来年の仕事を心配する季節になってきました。

自由業といいますと、安定収入のためにはレギュラーといって毎月確実にもらえる仕事があるかないかでその安心感は全然違います。
あればまぁ気持ちも穏やかでいられますが、なければ毎日が地獄です。まさに毎日が綱渡り状態。
そして私は来年度の仕事が雑誌の編成の都合で一本なくなりました。
ギャラが良かった分、_| ̄|○度も高いッス。

でも漫画家という仕事は止めたくありません。
先日の「マンガ家は眠らない」で紹介したように「笹舟だけど船長である人生」を選んだのだから仕方ありません。
笹舟は転覆やすいけど案外沈没しないのよね〜〜〜。(ええ、あくまでも「笹舟は」、です)

そんな自分に不安を感じる時、私はSTINGのこのアルバムの曲を聞きます。


自分に迷う時、聞きたくなる音楽 STING「魂のパイロット」_b0013305_0421475.jpg
「マーキュリー フォーリング」

3トラック目の「魂のパイロット」です。
ゴスペル風のアレンジで気持ちの良いバラードです。(←この表現でいいのか???)




歌詞の内容としては
「人生に悩んでしまった時、どうしたらわからなくなった時、自分の魂に道案内をまかせてみればいい。魂はきっとあなたを導いてくれるだろう。」というもの。(どうも「東洋思想」らしいですが。)

英語は苦手なので
Let your soul be my pilot
Let your soul guide you he'll guide you well
の箇所だけ歌います。(笑)

落ち込むのも頑張ろうと抗うのも全て自分の魂のパイロットが示す方向に動いているからだと感じるのです。
何にもしたくないのも魂の言う通り。
それが嫌なら行動を起こすのも魂の指し示す通り。
人間なるようになる、なるようにするもんだ。
だから人生山あり谷ありでいいんだ、と解釈している。
本当に生活がどうにもならないのなら兼業でもいいと思っているし、そうしなければ生きていけないでしょう。
ま、アルバイトよりも漫画の仕事があれば一番いいんですが。

最近漫画家仲間が数人、同時に落ち込んでいるようなので、フトいつも私が思っていることを書いてみました。
こんなことで悩みが払拭されるわけではないでしょうが、何とかボチボチやっていきましょう・・・
疲れたら休むのがいいんです。
きっとそれは魂が要求していることでしょうから。
by mieru1 | 2005-11-11 01:22 | 漫画を描くこと | Comments(2)
Commented by SAY at 2005-11-14 03:40 x
”疲れたら休むのがいいんです。
きっとそれは魂が要求していることでしょうから。”

うんうん!そのとおりだと思います!
僕もどこかで、駄目なものは駄目っておもって、駄目なときを過ごすようにしてます。
そこで悪あがきして体力精神力消耗するより、じっと休んで力蓄えて、そのときが着たら頑張ろうと。

さてさて、僕も沢山あるな、そんな時に聞く曲。。
なんだろうって1曲上げられなくて・・・。
イルカや沢田聖子が多いんだけど、最近は玉置浩二や遊佐未森も・・・。
そうそう、癒しと言えばカーペンターズとサイモン&ガーファンクルかな。
音楽って、詞にも曲にも、そんな力があるんですよね!

みえるさんが、笹舟の船長さんしている姿は、僕にもとっても素敵に思えるし、励みになるから・・・他人事のようにいってしまって申し訳無いけど、厳しいかもしれないけど、いつまでも頑張って欲しいなあと。
だって、その才能は僕には無い宝物だし。
うん。。。
Commented by mieru1 at 2005-11-15 00:24
>SAYさん
いつもコメントありがとう。
ここのところ毎日が締め切り状態で私も鬱というか、気分が沈み勝ちでございます。
でも今日はドルジの活躍を見て活を入れました。(笑)

私もだいたいハッスルミュージックは決まっていますが、癒し系はエンヤとか大人しめがいいですね。
カーペンターズ、S&Gもいいですよね!

でも洋楽ってあんまり歌詞に注目して聞いていないから、歌詞カードを見て初めて「あら、こんな意味だったにね。」と気付く場合がほとんど。
この曲は意味を知ってから気になる曲になりました。
名前
URL
削除用パスワード
<< 点字の発明者 ルイ・ブライユ ジャパ@ットタカタで欲しいもの >>