「いのちの歴史」単行本化のお知らせ

家の光協会出版の子供向け雑誌「ちゃぐりん」で2005年より連載している学習伝記漫画「いのちの歴史」。

「ちゃぐりん」では作品を描いても本になる術がない、との約束でやっていましたが
このたび「はだしのゲン」で有名な汐文社さんより単行本出版となりました!
まさか本になると思ってもいなかったので、本当に嬉しいです。
単行本化にあたりご尽力いただいた方達に感謝です。

雑誌だと過去の作品は読めないし、「ちゃぐりん」自体も書店で売られていないため
なかなか読んでもらう機会がなかったので、現在の読者でも、過去に取り上げた作品を読む機会が与えられたことになり、本当に嬉しいです。

ただ、汐文社さんも書店売りがメインではなく、図書館納品が主なので本屋さんには並びません。

全5巻ですが、多分図書館に入るのは新年度になるんじゃないかと思います。
(今月から一巻ずつ発行予定です)


「学習漫画-世界の偉人伝」
編著・作画/富士山みえる   汐文社    1470円(ハードカバー)

「いのちの歴史」単行本化のお知らせ_b0013305_11555872.jpg



単行本化にあたって、わかりやすさに重点を置き、絵やテキストの修正など少しですが手を加えています。
各巻テーマごとに分類して10人ずつ、一人につき8〜10ページです。
どういう理由でその人がその行動をとったのか人物像を探りながらネームを作っていきましたので
その行動に納得がいくし、たった10ページですが読み応えがあると思います。
(「この年、こういうことをしました」だけの年表みたいな学習漫画にならないようにしています)

興味のあるお方は書店やアマゾンで御注文お願いいたします。

以下、各巻に収められる人物です。

第1巻「平和・人権に貢献した人たち」

田中正造    (1841〜1913) 2006年9月号掲載
ガンジー    (1869〜1948) 2008年11月号掲載
シュバイツアー (1875〜1965) 2006年4月号掲載
チャップリン  (1889〜1977) 2008年7月号掲載
杉原千畝    (1900〜1986) 2009年9月号掲載
丸岡秀子    (1903〜1990) 2008年10月号掲載
マザーテレサ  (1910〜1997) 2005年5月号掲載
アンネ・フランク(1929〜1945) 2005年7月号掲載
キング牧師   (1929〜1968) 2009年7月号掲載
Oヘップバーン (1929〜1993) 2009年3月号掲載

第2巻「発明・発見・開発で優れた人たち」

1. 平賀源内    (1728〜1780) 2008年12月号掲載
2. ルイ・ブライユ (1809〜1852) 2006年2月号掲載
3. ダーウィン   (1809〜1882) 2009年11月号掲載
4. グラハム・ベル (1847〜1922) 2007年11月号掲載
5. エジソン    (1847〜1931) 2007年6月号掲載
6. キュリー夫人  (1867〜1934) 2006年6月号掲載
7. ライト兄弟   (1867〜1948) 2007年4月号掲載
8. アインシュタイン(1879〜1955) 2009年2月号掲載
9. 円谷英二    (1901〜1970) 2007年3月号掲載
10. 本田宗一郎   (1906〜1991) 2008年6月号掲載

第3巻「思想・生き方を学ぶ人たち」(仮)

1. 伊能忠敬    (1745〜1818) 2006年7月号掲載
2. 良寛      (1758〜1831) 2009年4月号掲載
3. リンカーン   (1809〜1865) 2006年8月号掲載
4. 勝海舟     (1823〜1899) 2007年5月号掲載
5. ジョン・万次郎 (1827〜1898) 2006年11月号掲載
6. 西郷隆盛    (1828〜1877) 2008年4月号掲載
7. 坂本龍馬    (1836〜1867) 2010年1月号掲載
8. ココ・シャネル (1883〜1971) 2008年5月号掲載
9. 宮沢賢治    (1896〜1933) 2005年11月号掲載
10. チェ・ゲバラ  (1928〜1967) 2009年5月号掲載

第4巻「医療・教育で活躍した人たち」(仮)

1. 野國総管    ( 〜1605〜 ) 2005年10月号掲載
2. 華岡清州    (1760〜1835) 2005年6月号掲載
3. 二宮金次郎   (1787〜1856) 2005年8月号掲載
4. ナイチンゲール (1820〜1910) 2008年1月号掲載
5. 福沢諭吉    (1835〜1901) 2010年3月号掲載
6. 荻野吟子    (1851〜1913) 2005年12月号掲載
7. 牧野富太郎   (1862〜1957) 2008年2月号掲載
8. 津田梅子    (1864〜1929) 2009年6月号掲載
9. 野口英世    (1876〜1928) 2006年1月号掲載
10. ヘレンケラー  (1880〜1968) 2006年10月号掲載

第5巻「芸術・音楽・文学で才能を発揮した人たち」(仮)

1. モーツアルト  (1756〜1791) 2009年10月号掲載
2. ベートーベン  (1770〜1827) 2007年8月号掲載
3. アンデルセン  (1805〜1875) 2010年4月号掲載
4. ファーブル   (1823〜1915) 2007年1月号掲載
5. 小泉八雲    (1850〜1904) 2007年9月号掲載
6. シートン    (1860〜1946) 2009年1月号掲載
7. 葛飾北斎    (1760〜1849) 2009年12月号掲載
8. 浜田広介    (1893〜1973) 2006年3月号掲載
9. Rカーソン   (1907〜1964) 2005年9月号掲載
10. 手塚治虫    (1928〜1989) 2006年5月号掲載


来年度は増ページになり、増々精進せねば、と気を引き締めてます。
これからも「いのちの歴史」をよろしくお願いいたします。
by mieru1 | 2009-12-10 12:21 | 仕事 | Comments(12)
Commented by けちゃっぷ at 2009-12-10 13:12 x
単行本化おめでとうございます。
さっそく注文しました♪
みえるさんのことがもっと知りたくってさ。

あれ? 「朝青龍」が世界の偉人伝にないっ?!
Commented by そる at 2009-12-10 14:20 x
おおおおおーーーーーーっ!!そりゃめでてえっ!
さっ発注発注。amazon、amazon。
Commented by mick at 2009-12-10 14:38 x
こりゃ買わずにいられよかっ!
あまぞん行くべしべし♪
Commented by おちゃずけ at 2009-12-10 18:52 x
みえるさん!おめでとう!!
本当に本当に嬉しいです!
こんなふうにコツコツと積み重ねてきた方の努力が報われると
こちらまで幸せな気分になります。

ああ、やっぱり世の中そんなにひどくないって・・・!

本当に本当に嬉しいです!!
Commented by おおいわ at 2009-12-10 21:48 x
おめでとうございます! 印税でぶん太ちゃんにおいしいもの買ってあげてください
Commented by せぐち at 2009-12-10 22:09 x
おめでとうございます!

しかし、
ホントに
ずいぶん
たくさん
コツコツと
すごいラインナップですね。

自分もがんばるぞーと、はげみになります!

これからも、お身体にお気をつけてがんばってください!
Commented by mieru1 at 2009-12-11 21:26
>けちゃっぷさん

あら〜〜、お買い上げありがとうございます。(m__m)

朝青龍の伝記はワタシもいつか描きたいですね!
10ページじゃなく!(涙)

そういえば来年度のラインナップに双葉山が決まりました。
相撲協会が持ち上げまくっている双葉山を知るいい機会になりそうです。
Commented by mieru1 at 2009-12-11 21:29
>そるさん

にゃん太に貢いで金欠だというのにすみません。
図書館にリクエストでも一向に構いませんよ〜〜〜。(涙)割高だし・・・・
今度モンゴルりょこうで何かおごります。
Commented by mieru1 at 2009-12-11 21:34
>mickさん

あらら、mickさんまでお買い上げ、すみません・・・
なんか悪いなぁ。
それにしてもアマゾン、一時的に在庫切れになるととたんに古本屋?がプレミア価格で登録するのには驚いた。
Commented by mieru1 at 2009-12-11 21:42
>おちゃずけさん

わ〜〜ん、そんなに喜んでくれてありがとう〜〜〜。
おちゃずけさんはいい人だなぁ。

どこで作品を描いていようとも、長く描き続けることが大事なんだなぁ、と今回のことで思いました。
おちゃずけさんの漫画も誰が読んでいるかわかりません。
いつか単行本化のお話があるといいですね!(「今日も元気で♫」にも感想用掲示板が設置されればいいのにね。)
Commented by mieru1 at 2009-12-11 21:42
>おおいわさん

ありがとうございます。
印税は学費で瞬時に消えることでしょう・・・・(滝涙)
ぶん太には豚の鼻をプレゼントしました。
こちらも速攻でぶん太の腹の中に消えました。
Commented by mieru1 at 2009-12-11 21:46
>せぐちさん

せぐちさんまでありがとうございます。
そちらの連載のほうも佳境に入ってきましたね。楽しみにしてます。
お互い身体が資本なので健康には気をつけたいですね。
しかし年々ストレスに対して弱くなっているような気がします・・・
ストレス解消に釣り、楽しんでください。(というか今夏のバス釣り釣果の報告を期待していたのですが・・・笑)
名前
URL
削除用パスワード
<< 自信喪失 坂の上の高校 同期会 >>