アップまでもう一息!

キング牧師、あとはアメリカ合衆国の地図をはめ込むだけになりました。
アップまでもう一息!_b0013305_520282.jpg

水野晴郎ぢゃないんだよ。(←ある方からご指摘ありましたが「ぢ」はわざとなので)
キング牧師なんだよ。

今回はホワイトの修正が少なかったので、トーン処理に入るのが思ったより早かったです。

それと気づいた事・・・・

以前、オードリー・ヘップバーンは描いていてあまりテンションが上がらなかったと書きました。
先月号の津田梅子も同じような感じでした。
これは仕事に対する慣れか倦怠感なのか???と危惧していたのですが
今回、キング牧師はいつものように楽しく作業できました。

やっぱりブ○イクな男を描くのが好きなのでしょうか・・・?

整った顔を描くより個性的な顔立ちのほうが描いていて楽しいですよねっ???(←誰に問うておる)
えっ??そんな人はマイノリティー???
でもね、老人を描くのが上手い人とか面白い顔した人が得意な漫画家はそういう質だと思いますよ〜〜〜〜。

さてさて、これから地図製作にとりかかります。
もう一息だっ!ファイト、オ〜〜〜〜〜〜ッ!!


終わりました。
上のコマの完成はこのようになりました。
アップまでもう一息!_b0013305_0212598.jpg


地名も間違っていたので修正しました。

しかし、こういった修正も原稿時代は返却→修正→届ける(または宅急便)だったのよね。
デジタルは時間が短縮できるのが最大の利点ですね。
締め切りもギリギリまで延ばせるし・・・・

まっ、間違えないのが一番なんですが、絵が入ってからの修正って結構あるので
こういう時はやっぱりデジタルの便利さを感じます。

それにしても
眠い。
飯食って洗濯物干したら寝ます。
ぐんない。
by mieru1 | 2009-04-27 05:26 | 仕事 | Comments(12)
Commented by おちゃずけ at 2009-04-27 09:41 x
だめだ~
本当に、水野春郎にみえる~
ごめんなさーい
Commented by mieru1 at 2009-04-27 16:29
> おちゃずけさん

喜んでもらえて嬉しいわ〜〜〜〜。(泣笑)
おちゃずけさんはきっと池にボロい斧が落ちても正直に答えられる人ですね。
もちろんワタシはそういう人のほうが好きですが。

水野晴郎といえば「シベリア超特急」。(観た事無いけど)
旦那がワタシの描いたキング牧師を観て
「このキング牧師は最後に『実は私は白人だったのです!』という
大どんでん返しを言うに違いない。」なんて言うんですよ〜〜〜〜!

ああっ、子供達が変な勘違いをしないでほしい・・・・・
Commented by おちゃずけ at 2009-04-27 21:31 x
だんなさまに座布団10枚。
面白すぎー
”とある”方々には伝説の「シベリア超特急」
私はビデオ屋さんで時々目にするも
小市民なの借りれませんでした・・・。
Commented by mick at 2009-04-28 07:49 x
うわーい、水野晴郎だぁ。。。
似てるんです、顔の骨格が。きっと。

ブ○イクといえばモーガンフリーマンとか、サミュエル・L・ジャクソン、ダニーグローバーなんてイケメンのカテゴリーには程遠いけど味のある顔してると思いますが。
これからも偉人?アップ楽しみです♪
Commented by KAN at 2009-04-28 17:27 x
「バーミングハム」

ジョン・ボンハムを思い出しました。
英語のカタカナ化は難しいもんです。
Commented by mieru1 at 2009-04-28 21:20
>おちゃずけさん
今日は修正の嵐で夕方やっと終わりました。
(水野晴郎顔の修正ではありません)
「シベリア超特急」は観るだけ時間の無駄と思うのでワタシも多分一生鑑賞することは無いと思います・・・・・
Commented by mieru1 at 2009-04-28 21:25
>mickさん
全然違う顔なんだけど各パーツが似ているのかしら・・・・

ブ○イクさんですが個人的にはゴツい系の顔が好きなんでしょうね。
本当は不細工とは言わないと思うんですが・・・・・
でも性格的に一癖ありそうな人のほうが描いていて面白いんですよね。

これってやっぱりその人の個性が顔の表情に出ているからなんでしょうね。
例え顔の造型が悪くても精神面でしっかりしている人の表情は凛々しいです。
Commented by mieru1 at 2009-04-28 21:35
>KANちゃん
>>ジョン・ボンハム
ーーってジョン・ボーナムのこと?

ジャパニーズイングリッシュじゃネィティブの人に通じないよね。
そういえば「ヴ」の発音は福沢諭吉が考案したんですってね。
日本では存在しない発音をカタカナ表記した先人の苦労が忍ばれます。
Commented by りんご at 2009-04-28 23:17 x
 こんばんわ
 面白そうですね。そのマンガ。
 俺って実話の方が大好きでして、しかもキング牧師なんて大変勉強になり、興味そそられます。
 子供向けマンガでしたっけ?
 俺も子供のころはそーゆーの読んでました。偉人のマンガ
 楽しかったなあ~。子供には良い影響と思うので頑張ってください。
 
Commented by mieru1 at 2009-04-28 23:36
>りんごさん

学習まんがは子供達も繰り返し読んでくれると思うので毎回力が入ります。
なるべく絵で説明しようと思ってますので書き込みも多くなり大変ですが絵の勉強になるのでいいです。
「ちゃぐりん」はとても良質な子供向け雑誌なので本当は書店販売になってほしいくらいです。
大人が読んでも面白いんですがね。
農協に行く機会がありましたら(ない場合もありますが)見本誌探してみてください。
Commented by kadoorie-ave at 2009-05-02 14:21
>こういった修正も原稿時代は返却→修正→届ける(または宅急便)だった
→→げっ...私まだそうやってる....。届けるor宅急便のお世話になる。宅急便ってものができて本当に便利だなあ〜なんて感心していたりして。いつの時代の人なのか自分でもあきれますが。
Commented by mieru1 at 2009-05-02 23:51
> kadoorie-aveさん

数年前はデータ量が大きいとMOやCD-ROMに焼いて宅急便でした。
電話して家まで集荷しに来る間「いつ来るかいつ来るか。」とハラハラして仕事をしていたことを思い出すと、当時はあの時間がすごいプレッシャーとストレスだったなぁ。
そこへいくとデータは出来次第送れるので気持ちがすごく楽です。

kadoorie-aveさんみたいに都内在住でしたら、編集部に直に届けるというのはとても大切だと思います。
やっぱりいつも仕事をしている編集者さんの顔を見れるというのは何よりだと思いますよ。

物理的な意味でワタシはデータで助かっています。(本当はアナログ派)
名前
URL
削除用パスワード
<< 我が家の激安マップ キング牧師の似顔が・・・・ >>